前ページTOPページ次ページ

☆チャレンジ☆ 『大型ストラックアウト』
2017/03/14

2日間、チャレンジ!!ということで『大型ストラックアウト』に挑戦しました。

4チームに分かれて1日目は、抜いたパネルの枚数や、抜いたパネルに書いてある数字の合計点数で勝負を競い、2日目はトーナメント式で戦いました。

パネルがなかなか重いので当てても抜けないこともありましたが、みんな一球一球に力を込めて、「えいっ!!」と。

2日間経験したことで2日目には多くの子が当たるようになり、とても満足そうでした。

今回は球の個数が決まっていたり、3回まで短い距離で投げられるということで、チームごとでの話し合いの時間が設けられたのですが、2年生がとても上手にリードしてくれていて感心しました。
また、今までチーム戦を何度か経験してきたことでチームで戦うことにも慣れてきて、応援し合ったり、失敗した友達を責めないという姿勢にも感心させられました。

子ども達の成長をたくさん感じたチャレンジとなりました。


幼児体操☆
2017/02/28

1月から始まった『幼時体操』。
毎週火曜日11:00〜ホールにて親子で体操を楽しんでいます。

1月からずっと踊っている『音のマーチ』では、曲が流れると
にこにこリズムをとったり、2月から始まった『アンパンマン
体操』では、マントをつけて元気に飛び回っていますよ。
「あんぱーんまーん!」と呼びかける姿はなんとも可愛く、いつも正面からその可愛い姿を眺めることができ
幸せな気持ちにさせてもらっています☆

身体を動かすととても気持ちが良いので、ぜひ親子で参加してみてください!

カンガルークラブ 『おこしもの作り』
2017/02/23

幼児教室のカンガルークラブさんでもおこしもの作りを楽しみました。
小さな手で一生懸命に型の中に米粉の練ったものを入れ、いくつものおこしものを作ってくれた子ども達。
粘土遊びみたいでおもしろかったかな?

蒸し立てやわらかおこしものを親子でとっても美味しそうに食べている姿を見て、なんだかこちらまでとても嬉しい気持ちになりました。

親子で作るおこしものはまた格別だったかな♪

おこしもの作り
2017/02/18

尾張名古屋に古くから伝わるおこしもの作り。
お雛様にお供えするお菓子として作られる『おこしもの』を小学生の子ども達と作りました。
ボランティアの方々がまず米粉に熱湯を入れたものをこね(沸騰したアツアツの熱湯でないといけないようで、この作業はかなり大変です!)団子状になったら小さくちぎって、今度は子ども達が木型に入れて起こします。
どうやらこの起こすという作業から『おこしもの』という名前がきているようです。
そしてその起こしたものを蒸し器で蒸したら、色とりどりの綺麗なおこしものが完成!!
出来たてアツアツのおこしものを、砂糖醤油とお好みできな粉もつけていただきました。

お代わりもたくさんして大満足の子ども達!
思わず「グーッ!」サインまで飛びだしてましたよ♪

春小物作り『プチ・ふうせん雛』
2017/02/15

今年の春小物作りは、体が折り紙の風船で作られているお雛様を作りました。

お雛様、お内裏様の着物は自分達で好きな柄を選んだのですが、意外にもお雛様の着物柄に水色や黄緑、紫色を選ぶ子が多くびっくりしました。
赤やオレンジ系の色にこだわるのはもう古い考えなのかもしれませんね。
今どきカラーもたくさん登場しての可愛いお雛様がたくさん出来上がりました。

大宮はぼんぼりも風船折りで作ったので、4回風船折りをすることになり少し大変だったかもしれませんが、弱音を吐かず頑張って折り、出来上がった素敵なお雛様に満足そうな子ども達でした♪

みんなの健やかな成長を願います…☆

大宮ジャンボかるた大会
2017/01/27

今日は『大宮ジャンボかるた大会』が行われました。

子ども達が冬休みに一生懸命作った大型かるた。
思い入れの詰まったかるたを取るということで、いつものかるたとは違う思いが…。

みんなで一斉に取りに行くと怪我の心配もあったので、チーム分けをし、4人ずつで取りに行く方法に。
踏まない、引っ張り合わないなど作品を大事にできるよう、またスライディングしないなど怪我をしない
為のルールなど色々ありましたが、子ども達がしっかりルールを守ってできたことに感心!感心!!

スタートラインの真剣な表情! 並びながらも必死になってかるたの位置を確認する子ども達!!
チャンスタイムも登場して、なんとかみんな1人1枚は取ることができました。
練習の時に取れなくて悲しい思いをした子も満足そうで良かったです。

自分達で作ったからこそ取りたい気持ちの強いかるた大会でした。

大宮ジャンボかるた完成!!
2017/01/23

冬休みにお正月遊びということでかるたを製作しました。

まず文字札から取り掛かり、子ども達は自分の好きな文字を選んで文を考えました。長い文章ではなくリズミカルで様子が良く伝わる言葉を作れるよう言葉掛け、子どもらしい気持ちが良く伝わる素敵な文字札が出来上がりました。

絵札は26cm×36cmのダンボールを保護者の方からたくさんいただいたので、そのダンボールを利用させていただき、今回は誰から見ても良く分かるように大きく描き、色も実際の色に忠実に、またしっかりと丁寧に塗るよう言葉掛け、クーピーと絵の具を使った色鮮やかな素敵な絵札が出来上がりました。
絵を描くことが苦手だからと言っていた子ども達も、図書室で本を選んでまねっこして描くと、自分で想像する以上の絵が描け、みんなにも誉められ嬉しそうでした。

いよいよ、今週25日(水)にかるた大会予行練習、27日(金)に大宮ジャンボかるた大会が開催されます。

さあ、みんな何枚取れるかな?

お抹茶会
2017/01/21

今日はお抹茶会が行われました。
今年はお茶の先生、お琴の先生が来てくださり、お手前を見せていただいたり、お琴の生演奏を聞かせていただき、とても風情のあるお抹茶会となりました。
子どもたちも日常と違う雰囲気の中で少し緊張しながらも、真剣な顔で作法を学んでいました。

また、今年は幼児親子さんも参加していただくことができたので、家族で参加され、幼児さんもお抹茶をおいしそうにゴクゴク飲み干していましたよ。
顔より大きい茶碗を両手で持ち上げ飲む姿がなんとも可愛かったです。

不思議工作★ミラクルキューブ★
2017/01/17

今年度初めての不思議工作!!
初回は穴の中を覗くと3Dの世界が見える『ミラクルキューブ』を作りました。
作り方は簡単なのですが、正方形をつくるためにテープを貼る部分が難しく、何も声をかけていないのに自分達で自然に協力し合いながら作る姿がなんとも微笑ましかったです。

出来上がると『なにこれ〜?!!』『すご〜い!!』と言いながら、不思議な世界に興奮していた子ども達です♪

カンガルークラブ  〜お正月あそび〜
2017/01/12

今年初めてのカンガルークラブでは、お正月あそびを楽しみました。

ジャンボかるた取りでは、「おさんぽだいすきいぬさんわんわん」と読み上げると、勢い良くかるたを取りに来て嬉しそうに見せてくれていました。
『カンガルークラブ』だからカンガルーの取り札もと思い、“カンガルー”の札も作ったのですが、さすがにカンガルーはマイナーだからなのか分からない子がほとんどでした。(汗
「これがカンガルーさんだよ!」としっかりアピールしておきました!(笑

最後に獅子舞も登場!!
お母さんにぴったりくっついたり、後ろに隠れてこっそり覗いてみたり。
「お獅子に良くなりたい箇所を噛んでもらいたい子はどうぞ〜」と声をかけると、「頭が良くなりますように・・・」とお母さん方が志願され、子ども達は「きゃあ〜!!」と言いながら頭をガブリッと噛んでもらっていましたよ♪

学力向上!!無病息災!!

良い1年になりますように・・・



前ページTOPページ次ページ







- Topics Board -