前ページTOPページ次ページ

不思議発見 『のびの〜びスライム作り』
2018/06/14

今月の不思議発見は子ども達の大好きなスライム作りを行いました。
昨年はスライムに絵を描き、今年はかなり伸びる『のびの〜びスライム』を作りましたよ!

カップにそれぞれの材料を入れ、割り箸で混ぜます。
「よく混ぜないと固まらないよ」と声を掛けると、みんな早くスライムが触りたくて、必死になって混ぜ合わせていました。
固まったら手にとって、今度は手のひらでこねこねこね。
その感触がなんとも気持ちよく、なんだかうっとりしながらこねていましたよ。
白いスライムなので、某メーカー○文の白いはんぺんのような感じでした。

子ども達ひとり一人が材料を計って混ぜ合わせたので、少しの量の加減でも伸び方に違いが。
「わたしの伸びない〜!!」「先生、ぼくのこんなに伸びるよ〜!!」と言いながら、引っ張り具合も調節しながら、のびの〜びスライムを楽しんでいました♪

ヘルマンハープを聴こう♪
2018/06/13

今年もヘルマンハープ奏者の『スイートポテト』さんに来ていただき、素敵な演奏を聴かせていただきました。
心安らぐ優しい演奏で、とても気持ちが和らぎました。

元保育士さんということで、手遊び、ふれ合い遊び、パネルシアターまで見せていただき、親子でのふれ合いを楽しみながらの演奏会となりました。

幼児工作 『アンパンマンたま落とし』
2018/06/13

11日・12日の幼児工作は、ペットボトルを使った『アンパンマンたま落とし』を作りました。

お母さん方が土台を作り、子ども達はペットボトルの口から一粒ずつ玉をつまんで入れたり、まわりにシールを貼ったりしました。

アンパンマンのほっぺ、バイキンマンの鼻に穴が開いていて、その穴から玉を落として遊ぶおもちゃなのですが、月齢の高い子達はバランスをとりながら玉を落とすことを楽しみ、月齢の低い子たちは振って音を鳴らすことを楽しんでいましたよ。

親子でゆったり関わりながら手作りおもちゃを作る経験を楽しんでもらいました♪ 次回も乞うご期待!!

父の日プレゼント作り 『スマート☆スタンド』
2018/06/13

今年の父の日プレゼントは、携帯を置く『スマート☆スタンド』を作りました。

色々な色の台紙を用意したので、お父さんの好きな色をチョイスし、楽しそうに作っていました。
メッセージカードには特に力をいれ、お仕事を頑張ってくれていることや遊びに連れてってくれてることへの
感謝の気持ち以外にも、「べんきょうのおしえかたがじょうずでありがとう!」
「ときどきごはんをつくってくれておいしいよ」等々、今時のお父さんへ向けてのメッセージにも
ほっこりさせてもらいました。

作ってみよう 『かめキーホルダー』
2018/05/29

今月の『作ってみよう』は幸運を招く『かめのキーホルダー』を作りました。

まずは半円の甲羅にフエルトの手・足・しっぽを付け、顔のボンボンにはきょろきょろ動く目玉をつけました。
目を付ける位置でかなり表情が変わるので、それぞれのオリジナルかめが出来上がりました。
なぜかどのかめも、作り手の子ども達の顔に良く似ていましたよ♪

にこにこサロン
2018/05/25

今年度から新しく始まった『にこにこサロン』。
子育てしている中での疑問や悩みを気軽に相談し合ったり、時には家庭での愚痴等も吐き出して、お母さん達に楽しく子育てしてもらいたいと思い始めました。

初回は8組の親子さんが参加してくださって、自己紹介をした後、気になっていることについて話し合ってくださいました。
内容についてはヒミツですが、皆さん同じ年頃のお子さんを持つ母親として同じようなことを悩み、また色々な方法でそのことに向き合ってみえることを知り、とても共感を持ちました。

お悩み疑問のある方、また色々なお母さんとお話したい方、愚痴を聞いてほしい方等々、気軽にご参加下さい。
9月、2月にはお母さん方のお悩みをもとに、講師の先生や保健師さんに講話もしていただくことを予定しておりますのでお楽しみに♪

カンガルークラブ
2018/05/24

2歳児さん対象の親子教室『カンガルークラブ』
就園前の親子さんが親子でのふれ合いを楽しんだり、他児も意識し始める頃なので、お友達と一緒に集団遊びなども楽しんだりもします。
また、七夕会、運動会、クリスマス会などの行事を楽しんだり、2月にはおこしもの作りも行います。

就園前の親子で過ごせる大事な時期に、しっかり親子で触れ合ってもらえるよう、楽しいイベントを色々考えていますので、お楽しみに〜♪

おやこフラ
2018/05/23

おやこフラ、今年もいよいよ始まりました。
今年度は10組の会員さんでスタートです。
親子共にフラのパウスカートをはいて、初回はステップの練習をしました。
『ブルーハワイ』という曲に合わせて、3つのステップや、手のポジションなども
教えていただき、みなさん覚えようと、とても真剣に取り組んでみえました。

先生が見本で『ブルーハワイ』を踊ってくださったのですが、とっても素敵で皆さん
見惚れていました。

今年度が終わる頃には、今度はお母さん方の『ブルーハワイ』に、こちらが見惚れてしまうようになるでしょうね♪

チャレンジ 『赤白カードめくり』
2018/05/21・22

今年度のチャレンジ第1弾は、赤白チーム対抗で行う『赤白カードめくり』を行いました。
1年生は初めての体験でしたが、年上の子達のやり方を見てすぐに覚え、一緒に楽しんでいました。

1日目は「よーいスタート!!」の合図で、一斉にカードを自分のチームの色に裏返し、表になったカードの色で勝敗を決めました。
同点決勝は4年生2名による、ボーナスカード投げ!
回転させて投げるため、どちらの色が表になるか分からず、ハラハラドキドキしました。

2日目は各グループごとに、すべてのカードを自分のチームの色に変えるまでの時間を競いました。
1回戦も2回戦もタイムが違うのに、赤チームと白チームのタイムが全く同じという奇跡が・・・

チームワークの良さを感じた『赤白カードめくり』でした。

不思議発見 『ロケットを飛ばそう!』
2018/05/17

今年も始まりました『不思議発見』!!
子ども達の「なぜ?」「どうして?」という思いを引き出し、色々なことを考えたり、発見していく活動です。

今年度最初は昨年度大好評だった、『ロケットをとばそう!』を行いました。
2年生から参加できるので、昨年参加できなかった新2年生は、やっと参加できる喜びで目をキラキラさせていました。

まずは説明を聞きながら、フィルムケースのロケット作り。
みんな黙々とマイロケットに模様を描き込んでいました。
出来上がったら、今度は館庭でマイロケットに魔法の粉と水を入れ、順番にロケット発射!!
水を入れたらすぐに蓋をし、逆さにセットしないと、不発になったり、へんな方向へ飛んでしまいます。
いつ発射するかわからない為、みんなドキドキしながら見守っていました。
高さは様々でしたが、屋根まで到達するロケットも出て、みんな大興奮でした!!

粉の量や水の量が微妙に違うだけで、発射までの時間や高さが違うことにも気付くことができた『不思議発見』。
これからも、子ども達の興味や関心をどんどん引き出し、不思議を体験させていきたいです♪



前ページTOPページ次ページ







- Topics Board -