前ページTOPページ次ページ

カゴ作りに挑戦したよ★
2020/11/27

昨日は毎月1回行われる、「作ってみよう」の日でした。2020年最後の「作ってみよう」ということで、大作に挑戦しました!!

作ったのはクラフトバンドで作るカゴです。一つひとつ順番に編み込んで仕上げるカゴです。表と裏交互にバンドを組んでいくのは至難の業・・・ですが、
みんなあきらめず最後まで頑張ることができました。

カゴを編み上げたら、レースとリボンを飾りにつけて出来上がり!!

カゴには何をいれようかな?素敵なカゴが出来て、皆とても満足そうでした!

カンガルークラブ
2020/11/26

今日は来月の合同クリスマス会に向けての飾りを作りました。クリスマスといえば・・・クリスマスツリー♪

ということで、クリスマスツリーの工作をしましたよ!
みんな一生懸命に作ってくれました。おかげで、とても素敵なツリーが仕上がりました☆彡

サンタさんは来てくれるかな?楽しみですね!

カンガルーム
2020/11/20

毎月第1と第3木曜日にはカンガルームという親子教室が行われています。カンガルームでは親子の触れ合い遊び、手遊び歌、わらべ歌や体操などを中心に行っています。

この日はエプロンシアターで「カレー音頭」を歌いました。にんじん♪たまねぎ♪じゃがいも♪ぶたにく♪順番に材料をいれていくと、美味しそうなカレーができました!大きな、大きなカレーができると、お母さんたちから「おぉー!!」という声が・・・お子さんたちも、先生のしぐさに釘付けになっていました♪

カンガルームでは最後に「バスタオルバス」に乗車します!バスタオルをもって、ぜひ遊びにきてくださいね。お待ちしております!

ガリガリトンボ作り!
2020/11/19

今日は「不思議発見」の日でした。今月の不思議発見は「ガリガリトンボ」を作りましたよ。

木の棒と木の棒をこすってできる振動で、プロペラが回る仕組みのおもちゃです。プロペラを回すには、結構力を入れて、棒をこすらなければなりません。みんな真剣な顔で「ガリガリ」していました!

1枚目のプロペラが回ったらプロペラ2枚に挑戦!プロペラの枚数が増えると、ガリガリするにも更に力が入りましたね!

チャレンジ!!
2020/11/12

11月9日と10日に「チャレンジ」を行いました。
今回のチャレンジは豆運び♪お箸で豆をつまみ、1分間に豆を隣の皿にどれだけ移動させることができるかという「チャレンジ」です!

お箸で豆をつまむのは意外と難しく、なかなかつまめません。また、お友だちが見守るなかだと、緊張しちゃって上手くできません・・・けれども、コツをつかむとちゃんとお箸で豆をつまむことができました!

二日目はトーナメント式で開催され、みんなは
更に集中して「チャレンジ」に挑戦しました!

加湿器フラワー作りをしました♪
2020/11/9

今日は特別に先生をお招きして、「加湿器フラワー」を作りました。ペーパーナプキンを使った、電気を使わない、エコな加湿器です。

ペーパーナプキンのお花を、お水を入れた、空き瓶やペットボトルに入れると、ペーパーナプキンがお水をすって、お部屋を保湿してくれるという仕組みです。

ペーパーナプキンでお花を作るのが少し難しい様子でしたが、とてもきれいなお花を仕上げることができましたね。

ステキな手作り加湿器♪アロマオイルを入れると、芳香剤にも変身します!一つで二役の便利な加湿器フラワーができました!

☆ビーズスワン☆
2020/10/26

10月22日の木曜日に、毎月1回行われる、「作ってみよう」が行われました。今月は「ビーズスワン」を作りました。種類の異なるかわいいビーズで2羽の白鳥を作りました。

ステキなビーズを使って、自分の好きな色の組み合わせで、とても美しい白鳥の作品ができあがりました!

アンパンマンだらけの運動会!
2020/10/22

今日はカンガルークラブで運動会を開きました。今年のテーマは「アンパンマンだらけの運動会!」子どもたちにはアンパンマンに変身してもらい、いろいろな競技に参加してもらいました。

運動会では、かけっこや玉入れ、そしてお買い物リレーを行いました♪
最後のお買い物リレーは、バイキンマンが食べたいものを探して、バイキンマンに渡すという、ちょっとドキドキする競技でした。勇気を出して、バイキンマンに食べ物を渡すと、お礼にアンパンマンの提灯をもらえます。

誇らしげに提灯を持って帰る姿はとても立派でした。幼児親子教室を通して、成長していく姿が見られるのはとても嬉しいです。

ハロウィンで作ろう!
2020/10/09

昨日は『ハロウィンで作ろう』が行われました♪
『ハロウィンで作ろう』はチケットを持って来たお友だちから優先に参加できました。
今年の作品はハロウィンヨーヨー♪でしたね。


自分でヨーヨーの部品を組み合わせて、飾りのシールを貼ったら完成!あとは、ヨーヨーで遊ぶ時間です♪

ヨーヨー遊びが初めてのお友だちが多く、みんな一生懸命に練習していました!
お家でもたくさん遊んでくださいね♪

大宮児童館では館だよりに『チケット』がついていることがあります。行事によっては『チケット』が必要なこともありますので、みなさん館だよりをぜひ読んでくださいね!

移動児童館が来たよ!
2020/10/08

今日は愛知総合センターより、移動児童館がきてくださり、本日のカンガルークラブは特別な親子教室となりました!

ヘンシン!をテーマに、ふれ合い遊び、読み聞かせなど、遊びがどんどん展開され、とても楽しい時間を過ごすことができました。

お母さんのまねをして、洗濯ものをパンパンとして、布を干したり、干したたくさんの布の下をくぐってみたり・・・♪
最後はファッションショーをしましたね☆彡

お母さんが楽しいと子どもは嬉しいを合言葉に、素晴らしい時間を共有することができました。



前ページTOPページ次ページ







- Topics Board -