前ページTOPページ次ページ

リース作り
2019/11/11

毎年11月の振替休業日に、小学生の子ども達にドライフラワーを使った製作を提供してくださるボランティアの先生が、今年はペーパーナフキンを使ったリース作りを教えてくださいました。

ペーパーナフキンは薄いので、優しく扱わないと破れてしまうため、1枚1枚慎重にめくっていました。
そのためなかなか根気のいる作業で、1年生には「先生が少しお手伝いしましょうか?」と声をかけたのですが、「自分でやれる!!」と最後まで自分で頑張る子が多かったです。

全部柄の違う子、2種類で交互に配置する子、全部同じ柄で統一する子、それぞれ個性が出て素敵なリースが完成しました!!

さあ、どこに飾るのかな〜

幼児工作 『ハンペルマン』
2019/11/5・6

可愛い動物が描かれた厚紙をたくさんいただいたので、それを利用して、ひもを下に引っ張ると手足がバタバタ動く『ハンペルマン人形』を作りました。

お母さんが洋服を貼り付け、子ども達が洋服にクレパスで模様を描いたりシールを貼り付けたりしました。
「生まれて初めてクレパスを使ってお絵描きさせます〜」というお子さんもみえました。

出来上がりがかなり大きな人形だったため、子どもよりもお母さん方が「手と足が動くよ〜!!」と言って、ひもを引っ張り手足をバタつかせる姿を見せてあげていましたよ。

バタバタ動く姿がなんとも可愛く癒されました♪

ハロウィンで遊ぼう
2019/10/31

今年のハロウィンで遊ぼうは、CCネットも取材に来てくださって、多くの子が参加してくれました。

今年は「ドラキュラ」「オオカミ男」「フランケン」の3チームに分かれ、チーム対抗で『くもの巣からの脱出』『背中でGO!』『キャンディーでトライ!』の3つのゲームを楽しみました♪
1番人気は、背中でお化け風船を挟んで、壁に貼ってある各チームのキャラクターにちなんだものを貼り付けてくる(ドラキュラ→コウモリ、オオカミ男→月、フランケン→ボルト)『背中でGO!』でしたよ!

1チーム20名ずつでのゲームだったため、狭い環境でのゲームとなってしまいましたが、3年生のリーダーが上手にリードしてくれて、みんなで力を合わせて頑張ることができていました。

勝った「ドラキュラチーム」から順番にハロウィンピ二ャータ(日本でのくす玉のようなもの)を割り、悪いものを追い払い縁起担ぎをしました。
みんな大興奮でした!!

まるちゃんのゆかいな手品
2019/10/25

2年ぶりにまるちゃんが大宮児童館にやって来て手品を見せてくれました。

手品というと何とか種明かしを突き止めようと必死になる小学生!!
「あっ!それわかったぁ〜!!」と言いながらも真剣に見入っていましたよ。

まるちゃんの巧みな話術にはまって手品を楽しみ、時にはお手伝いもして、そして手品セットまでいただいて手品の種明かしを教えてもらい、大満足のまるちゃんのゆかいな手品でした!!

最後はまるちゃんと握手をして、まるちゃんの手品ハンドパワーをいただいていました♪

作ってみよう 『モールわんちゃん』
2019/10/24

ひょうたんモールを使って、わんちゃんを2匹作りました。

同じ作り方で教えたのですが、曲げ方や角度が微妙に違うだけで、全く違うわんちゃんが完成して面白かったです。

3年生は特に時間をかけこだわったわんちゃんを作り、「この二人はなかよしだからチュウしてるの♪」「友だち同士で散歩してるところ…」など、イメージしながら楽しく作っていましたよ♪

愛着の持てる可愛いわんちゃんが完成し、みな満足そうでした。

カンガルークラブ 『恐竜運動会』 パート2
2019/10/24

最後は『恐竜でGO!』の障害物競争をしました。

マットでおいもゴロゴロしたり、恐竜の卵カードをめくって同じ色の恐竜のお面をかぶったり、火山に見立てたお山からジャンプしたり、風船の恐竜卵を落とさないように運んだり、お母さん方が上手にリードしながら子ども達も一生懸命チャレンジしてくれました。

最後は火山のゴールの前で「ハイ、チーズ!!」
カンガルークラブのみんなよく頑張りました!!

カンガルークラブ 『恐竜運動会』 パート1
2019/10/24

今年のカンガルークラブの運動会のテーマは『恐竜』!! 
火山をバックに、子ども達が色を塗ってくれた可愛い恐竜の旗がはためく中、ミニ運動会が行われました。

お母さんと離れることが不安な子も多い中、かけっこではお母さんと離れて上手に順番を待ち、名前が呼ばれると元気に「はーい!」と返事をして、大好きなお母さんの元まで走りました。
おいでと愛情いっぱいで両手を広げて待っていてくれるお母さん方の笑顔と、そんなお母さんの愛溢れる腕の中へ安心して飛び込んでいく子ども達の笑顔は最高の笑顔でしたよ。

玉入れは初体験の子も何人かいましたが、みんな一生懸命投げて?入れて?カゴいっぱいにしてくれました。

小さいながらに一生懸命頑張る姿に成長を感じました。
(次へ)

不思議発見 『かちかち どろどろのひみつ』
2019/10/17

今月は片栗粉と水を使って、ダイラタンシーの不思議現象を味わいました。

ぎゅっと急激な力を加えることにより、粒子間の隙間が小さくなって固体になり、力を加えるのを止めると粒子間の隙間が広がり液体に戻るという現象を、手だけではなく、足でも体験してみました。

水と粉が入ったバケツにそのまま足を突っ込むと、ズボズボッと下まで入り込んでしまうのですが、上から飛び乗るように中に入り素早く歩くと(走ると)力が加わって水の上を走っているような感覚を味わえるようです。

子ども達は「うわぁ〜!どろどろ〜」「ボンドの上を歩いてるみたい〜!!」等と大喜びしながら、かちかち、どろどろの感触を楽しんでいました♪

こんぺいとうさんの『大型紙芝居』
2019/10/17

カンガルームに大型紙芝居の『こんぺいとう』さんが来て下さって、色々な大型紙芝居やお話を聞かせてくださいました。

こんぺいとうさんはお話される声のトーンや間、効果音がとても心地良くて、みんなすぐにこんぺいとうさんワールドに引き込まれていましたよ。

今年は列車シリーズの『かん かん かん』ではなく、大きなトンネルの出てくる新しい乗り物シリーズで、子ども達だけでなく大人でも次は何が出てくるのだろうと楽しみに待てるような素敵な内容で面白かったです♪

心がほっこりした大型紙芝居でした。

ハロウィンで作ろう 『ハロウィン万華鏡作り』
2019/10/10

今年の『ハロウィンで作ろう』は、館だよりにチケットをつけたので、チケットを握りしめて多く子ども達が作りに来てくれました。

想像以上の来館数で、材料が足りなくなるというハプニングが!!
児童クラブの子ども達が譲ってくれて、何とか無事皆作ることができました。

譲ってくれた子ども達には、おまけのシールとビーズをプレゼント♪

ほとんどの子が3年生だったのですが、自分も楽しみたいだろうに我慢して人に譲ってくれる優しい気持ちに感謝!感謝!!の『ハロウィンで作ろう』でした。



前ページTOPページ次ページ







- Topics Board -