不思議なフライパン!
2023/02/02
今年度最後の不思議発見では、底のないフライパンを使って、ボールを落とさない実験を行いました!
ボールが落ちない理由は遠心力!
クルクルフライパンを回して、
上手にフライパンを持ち上げると・・・
あら不思議!?ボールは穴から落ちずに、フライパンのふちをクルクル回ります!
上級者になると、フライパンをたてに持っても、ボールはおちません!
最初はボールがすぐに落ちて、床をコロコロ転がってばかりでしたが、実験が終わりに近づくと、上級者が何人が誕生しました!
来年度の不思議発見は5月スタートです。
2年生以上から参加できますので、館だよりを読んで、
ぜひたくさんの不思議を発見しにきてくださいね!
お待ちしております!
チューリップが咲いたよ!
2023/02/01
大宮児童館では、ヒヤシンスとチューリップを球根から、水栽培で育てています。
球根から緑色の芽がでて伸びていくようす、また、根っこがどんどん長くなっていくようすを、子供たちは温かく見守ってきました。
何色の花が咲くのかとても楽しみにしていた子どもたち。。。
今日、赤い花のチューリップが咲きました!
ヒヤシンスは何色の花かな?いつ咲くかな?
お楽しみは続きます♪
児童館の受付に飾ってあるので、かわいいチューリップをぜひ見てくださいね!
ロープウサギを作ってみよう★
2023/01/26
今年はウサギ年です!
それにちなんで、ロープでウサギを作りました。
一本のロープをウサギの形に結んでいくために、
一度練習をしてから、本番に取り組みました!
ロープでウサギができたら、好きな色の鈴やビーズでできたリボンなどをつけました。
すると、とってもかわいいウサギの出来上がり!
みんな良くできました!
今年も「不思議発見」しました!
2023/01/19
2023年初の不思議発見を行いました。
おでこをお友達の人差し指で押さえられると立ち上がれない・・・不思議・・・
おしりを壁にくっつけると、お辞儀ができない・・・不思議・・・
実験を通して、「人体の不思議」をたくさん知ることができましたよ!
最後に不思議な動きをする「恐竜のたまご」も作りました!
今年度の不思議発見は2月で終わりとなります!
来月はどんな不思議を発見できるのかな・・・
楽しみです!
獅子からのご挨拶!
2023/01/12
新年最初のカンガルークラブでは、獅子舞での挨拶からスタートしました!
お囃子に合わせて獅子が登場し、大きな口を開けながら舞う姿はとても迫力があるので、中には怖くてお母さんの後ろへ隠れるお友達もいましたね。
獅子に頭を噛まれると一年元気に過ごすことができるとか・・・勇気のあるお友達は、頭をパクリを食べてもらいました!
今年もみんな元気に過ごすことができますように!
日本舞踊の会を開きました!
2023/01/06
踊りの先生と、三味線の先生をお招きして、「日本舞踊の会」を開きました。
三味線にあわせて、「春の小川」や「メダカの学校」を歌ったり、
美しい扇子を持って、「さくらさくら」の踊りを教えてもらったりしました。
三味線という楽器をみるのも初めて!扇子を持つのも初めて!というお友達ばかりでしたね。
最後には「さくらさくら」の踊りを全員で踊り、
児童館にいたお友達や先生たちに、発表を見てもらい、大きな拍手をもらいました♪
初めての体験をたくさんすることができ、
2023年とても良いスタートとなりました♪
すごろくを作って遊ぼう♪
2022/12/28
もう〜い〜くつ寝〜る〜と〜お正月♪♪
2022年も残りわずかとなりました。
お正月遊びといえば、カルタ遊び、凧揚げなどいろいろありますが、すごろくで遊ぶのもお正月遊びの一つです。
大宮児童クラブでは、自分ですごろくを作って、みんなで遊んでみようというのを行っています。
自分で作ったすごろくで遊ぶのも良し、お友達が作ったすごろくで遊ぶのも良し♪
中にはなかなかゴールできなさそうな、難しいすごろくを作っているお友達もいます。
年が明けたら、作ったすごろくでみんなで遊ぶのが楽しみですね!
皆さん、良いお年をお迎えください!
正月飾りを作ろう!
2022/12/26
本日より二日間、「正月飾りを作ろう」を開催しています。この行事では、しめ縄リース作りをします。
好きな毛糸を2本選び、指網で35センチ以上編んで、
芯を巻き付けます。
そして、お正月の飾りをつけたら、とても華やかな、しめ縄の完成!
かわいいしめ縄を作って、新しい年を迎える準備をしませんか?
☆幼児親子合同クリスマス会☆
2022/12/08
今日は、大宮児童館の幼児親子合同クリスマス会でした♪
この日のために、カンガルームやカンガルークラブでクリスマスプレゼントをつくって、準備をすすめてきました!
クリスマス会では、赤鼻のトナカイの劇をみて、トナカイには名前があることを知りましたね!
サンタさんへのお手紙を赤鼻のトナカイ「ルドルフ」に遠い北の国へ運んでもらうと、サンタさんがプレゼントを持ってみんなに会いに大宮児童館へきてくれました!
みんなに会えてサンタさんも嬉しそうでしたね!
とても楽しい会となりました♪
☆クリスマスリース作り☆
2022/12/05
毎年、12月になると、「クリスマスリース作り」を行っています。
座布団編みを頑張って10cm編んで、リースの形にするものです。
今年は先着12名限定で、リースの飾りとして、星のスパンコールをつけてもらえるだけでなく、ベルもつけてもらえます!
12月限定の取り組みです!
ぜひ作ってみましょう☆彡
New
Edit
-
Topics Board
-