前ページTOPページ次ページ

みんなで遊ぼう!
2023/08/02

愛知教育大学3年生の実習生が企画してくれた、レクレーション遊びをみんなでしましたよ!

エプロンシアターで、「3匹のこぶた」のお話を聞いたあと、そのお話をモチーフとしたゲームをみんなでしました。

「おおかみがきたぞ〜!」という掛け声を合図に、
みんなでお家を作ったり、子豚になって、お家に隠れたり・・・♪

実習の様子を見学にみえていた先生も、一緒に参加てくれましたね!

一緒に遊べて、みんな大喜びでした♪

卓球をしよう開催中!
2023/07/28

7月24日〜8月4日まで、「卓球をしよう」という行事を開催しています!

大宮児童館で卓球ができるのは、1年でもこの行事が行われているときのみです。

卓球をしたことのないお友達も多いですが、初めてでも楽しく遊べるように、ラケットの持ち方や、素振りの仕方など、ちゃんと練習することができるので安心です!


今年は卓球の先生がラリーの相手をしてくださるので、みんな真剣な顔で、ピンポン玉を打ち返せるように、頑張っていますよ!

毎年体験しているお友達は、経験を積み重ねているので、ラリーが続きとても楽しそうです♪





盆踊り♪
2023/07/25

夏休みに入り、地域のお祭りに遊びに行ったお友達もいるのではないでしょうか。

お祭りによっては、「盆踊り」をするお祭りもありますよね。

みんなで輪になって、同じ踊りをするといのは、一体感が生まれ、とても良いものです。

今日は、踊りを教えてくださる先生をお招きし、
「盆踊り」を体験しました!

炭坑節、豊明音頭や、ダンシングヒーローをみんなで踊り、とても盛り上がりました!

Play with music♪♪
2023/07/21

皆さんは生のヴァイオリンの演奏を聞いたことがありますか?

今日は、特別講師をお招きして、音楽に合わせて、体を動かす「Play with music」=「音楽で遊ぼう」を開催しました。

英語の歌に合わせて、楽しいゲームをしたり、踊ったりと、普段できない活動ができて、参加したお友達はとても喜んでいました!

ヴァイオリンの音色を聞くだけでなく、実際に弦を触らしてもらい、とても貴重な経験ができて良かったですね♪

夏祭り!!
2023/07/20

明日からいよいよ夏休みですね♪

今日は、大宮児童館の一大イベントの一つである、夏祭りが開催されました!


謎解きゲームや、カーリング、そして、夏の定番ひえひえドキドキなど、楽しいイベントが盛りだくさんのお祭りでした!

ハッピを着た、夏祭りボランティアが大活躍し、おおいに盛り上がったお祭りとなりました!

夏祭り大成功です!

幼児さんの夏祭り!
2023/07/13

7月のカンガルークラブでは、「夏祭り」を行いました!
遊戯室を提灯で飾り、輪になって盆踊りを踊ったり、
金魚すくいをしたりして、祭りの雰囲気を味わいました♪

ビーチラリーをしよう☆彡
2023/07/12

7月4日から始まりました、「ビーチラリーをしよう!」がとても盛りあがっています!

公式試合で使用されている、ビーチボールを使い、ビーチバレーの楽しさを味わうこの行事は、チームに分かれて、試合形式で遊ぶことも行っております。

お互いに声をかけあい、ボールを送り合うことで、チームワークも生まれます!

上級生が下級生に教えてあげる姿も見られ、異学年交流ができ、良い経験となってます♪

たなばた会☆彡
2023/07/06

7月7日は七夕の日です☆彡
今日のカンガルームでは、カンガルークラブと一緒に、
合同七夕会を開きました!

たなばたの手品を見たり、星の池から、お星さまを釣って、天の川に星の橋をかけるゲームをしたりしました!

最後にハンドベルの演奏に合わせて、たなばたの歌を歌い、楽しい会となりました♪

明日、織姫と彦星がお空で会えるといいですね!

みんなでアリゲーター!!
2023/06/29

今日は、大学生の持ち込み企画「みんなでアリゲーター」というイベントを行いました。

感謝を伝える人をアリゲーター(ワニ)にたとえ、
川をアリゲーター(感謝の気持ち)で埋め尽くすというイベントです!

5月は母の日、6月は父の日と日ごろお世話になっている人へ感謝の気持ちを伝える日はありますが、日ごろから、その思いを持ち続けることが大切です☆

今日のイベントは再度その気持ちを確認する良い機会となりました!

石鹸をデコパージュしたよ♪
2023/06/22

今月の作ってみようでは、石鹸をデコパージュしました!

好きな色の石鹸を選んで、香りを楽しんだあとは、好きな柄を選びました♪

みんな真剣な表情で、選んだ柄をレイアウトしていましたね!

作った石鹸をきちんと飾れるディーゼルも好きな飾りをつけましたよ♪

お家で飾って楽しんでくださいね!



前ページTOPページ次ページ







- Topics Board -