敬老の日のプレゼント作り
2021/9/10
和紙を使って小物入れを作成しました。
おじいちゃん、おばあちゃんの好きな色を選んだり、メッセージカードに思いを書いていました♪
夏祭り
2021/08/27
グループごとに分かれて、夏祭りを楽しみました。
今年は、ヨーヨー釣り、輪投げ、しゃてき、くじびきを楽しみました。
みんな、普段とはちがう雰囲気を楽しめていたようでした♪
夏祭り準備
2021/08/24
3年生たちが夏祭りの準備をがんばってくれました。
ルール決めや景品づくりなど、とてもはりきってくれました!
ブレスレットを作ろう♪
2021/08/20
夏休み子ども教室第3弾!
トイレットペーパーの芯でブレスレットを作りました。
女の子だけでなく、男の子も変身できそうなかっこいいものを製作していました。
紙すき体験
2021/08/18
ジュースのパックの紙を再利用した紙すきを体験しました。
自分で紙の原料をすいて、模様をつけて仕上げました。
オリジナルのハガキが出来上がっていました。
なぞなぞに挑戦
2021/08/16
夏休み子ども教室第2弾!
1年生を中心になぞなぞ遊びをしました。
子どもたちのほうが頭がやわらかいので、よく答えられていました。
記録にチャレンジ おてだまオリンピック
2021/08/06
オリンピック開催期間に、子どもたちも記録にチャレンジを行いました。
お手玉をどれだけ入れられるか、、予選リーグを開催し、決勝リーグに勝ち残った子どもたちは応援をうけながらさらに記録に挑戦!
優勝者には金メダルが贈呈されました♪
オリジナルパズルを作ろう
2021/08/2
夏休み放課後子ども教室開催です。
オリジナルパズルの制作を行いました。
それぞれ、好きな絵をかいて、パズルを作りました。
みんな真剣にとりくんで、いいものができあがっていましたよ♪
夏休みがはじまりました
2021/07/21
夏休みがはじまり、子どもたちは一日じっくり遊ぶことができます。
ラキューはコマを作って対戦する男の子たちが多いですが、今日はこんな素敵な作品を作ってくれました。
タイトル「図書館」です♪
SDGsってなに??
2021/07/14
今、世界がとりくんでいる「SDGs」についてお話を聞きました。世界のみんなで17の目標にとりくんでいること、みんなが高校生になるときまでずっとそれを続けていくこと、などを知りました。
自分ができることは何かを考え、発表もできましたよ♪
New
Edit
-
Topics Board
-