あみものをしてみよう
2022/02/24
冬もおわりでしたが、あみものを体験しました。
ゆびあみ、機械編みなどでマフラーやポシェットが出来上がっていました。ボンボンも職人のようにつくっていましたよ。
春小物づくり
2022/2/1
春小物の「はる☆キラキラ☆しおり」をつくりました。それぞれに春らしいきれいな色合いのしおりができました。
一輪車検定
2022/1/22
2か月に1度の一輪車検定をしています。
みんな上手になってきました。
目標にむかって練習すると上手になりますね。
令和4年 スタート
2022/01/4
新しい年になりました。
みんな、それぞれの目標を書いて、教室にかざりました。
本年もよろしくお願いします。
しめなわ飾りづくり
2021/12/23
わらを用意してくださる先生がいたので、しめなわかざりを作らせてもらいました。
縄をなうところからはじめ、かざりをつけて、寅年の飾りの完成!
みんな嬉しそうに持ち帰っていました。
クリスマス会
2021/12/16
クリスマス会を行いました。
ハンドベル隊は練習をして、上手に発表しました。
○×クイズやじゃんけんピラミッド、風船運びを行い、みんなで上手に楽しみました。
クリスマス小物づくり
2021/11/30
今年もクリスマス小物の制作がはじまりました。
小さなどんぐりに顔をかいたり、キラキラ用をつけたり、みんな自分で仕上げていました。
1学期に比べるとずいぶんできるようになっている子が多かったです。
おくればせながら・・・
2021/11/11
地域の老人クラブのみなさんにコロナが落ち着いたので敬老の日のプレゼントを渡しました。
なかなか一緒に活動できませんが、気持ちだけでもおくることができたかな?
ハロウィンお楽しみ会
2021/10/29
グループにわかれて、ハロウィンお楽しみ会をしました。
私はだあれ?ゲームやくじ引きなど、みんなで楽しい時間を過ごせました♪
ハロウィン マスク
2021/10/21
今年もマスクをしてのハロウィン。
それでも、少しでも楽しく、お楽しみ会にのぞみます♪楽しいマスクがたくさんできていました。
New
Edit
-
Topics Board
-