記録にチャレンジ〜かたあしたち〜
2017/08/10
記録にチャレンジ、4日目は「かたあしたち」。
手を横に広げかたあしをあげて、目をつむります。
だれが長くたっていられるか!
記録にチャレンジ〜文字探し〜
2017/08/9
記録にチャレンジ水曜日は「文字さがし」。
新聞紙の4分の1の大きさの中から文字を探します。
みんな真剣です。お題は「の」。
2分間で、40個ちかく探せた3年生が優勝しました。おうちでもできるので、家族みんなでやってみるのもおもしろいですよね。
シャボン玉遊び
2017/08/8
児童クラブが停電の時間がありました。
その時間、涼しい木陰でシャボン玉あそびをしました。
シャボン玉を作る子、壊す子、追い掛け回す子、それぞれの楽しみ方で楽しみました。
記録にチャレンジ〜豆はこび〜
2017/08/8
記録にチャレンジ、火曜日は「豆はこび」。30秒間で大豆をお箸でいくつ運べるか、みんなで見守ります。見ていられると緊張する〜!でもみんな集中してがんばりました!優勝は3年生でした!
記録にチャレンジ〜紙ちぎり〜
2017/08/7
記録にチャレンジでみんなで同じことに取り組みます。月曜は「紙ちぎり」。メモ用紙ほどの紙をどうやったら長くなるかを考えて切ります。一番長い子は1m76cm!よくできました!
夏休みの様子〜お弁当〜
2017/08/4
夏休みはみんなお弁当を持ってきて食べます。
みんなでテーブルを囲んで楽しい時間です。おしゃべりばかりしていると食べるのがおそくなっちゃうよ〜〜。
工作あそび〜ブーメラン〜
2017/08/3
みんなでブーメランを作りました。
それぞれ好きな模様を書いて色塗りをし、プレールームで飛ばしてみました。上手に戻ってくる子もいて、楽しめました。
夏祭り準備
2017/08/1
8月25日に夏祭りがあります。
その準備に入りました。ポスターを書いて、教室にはっています。みんなでいろんな係りを分担して、楽しい夏祭りになるといいね。
ねんりん双峰交流会
2017/07/27
地域の敬老会の方々と交流会をしました。今年は折紙を3枚使ったコマの作り方を教えていただきました。
難しいところはやさしく教えてくださり、みんなすてきなコマを仕上げていました。
防災教室
2017/07/26
災害ボランティアさんによる防災教室が開かれました。
新聞でスリッパを作って、片足だけ履き、卵の殻をガラスにみたてたところを歩いてみました。スリッパがあると痛くないことを実感しました。ゴミ袋で雨カッパを作れることも教えてもらいました。家で災害があった時にどこで集まるか話をするようにとお話がありました。
New
Edit
-
Topics Board
-