前ページTOPページ次ページ

あんしん教室(出前講座)
2017/10/5

警備会社の方がきてくれて、あんしん教室が開かれました。下校の時にあやしい人に出会ったらどうするか?みんなで考えました。
最後に怪しい人役の人が本当にきました。みんなちゃんと特徴などを見ていたので、大人に報告することができました。安全な登下校、していけるといいですね。

手芸の日
2017/10/3

ハロウィンにも飾れる、キャラクターの小物入れの製作をしました。ペットボトルに毛糸を巻いて、ボンドでつけ、キャラクターのアップリケをつけました。
みんな、上手に毛糸が巻けていてびっくりしました。なかなか集中力があります。たくさん並ぶとまた可愛らしかったです♪

体育館でサッカー
2017/9/28

子ども教室と合同で体育館でサッカーをしました。男子チームと女子チームでわかれてやりました。
女子は最初はルールもわからず走っていましたが、だんだんゴールができるようになって楽しんでいました。
男子は得意な子を中心にしっかりゲームができていました。

折紙の日
2017/9/26

9月の折紙は「魔女」を作りました。簡単な折方だったので、みんな上手に仕上げていました。
顔つきがみんな違って面白いです。
窓辺に飾ったらとても可愛らしくゆれて、保護者の方にも褒めてもらいました♪

卓球遊び
2017/9/13

ボランティアの先生がきてくださり、卓球あそびをしました。一年生もころがし卓球から、普通のラリーをする卓球になり、楽しんで参加していました。
2,3年生はラリーの数を競うほど上達してきています。

敬老の日のプレゼント作り
2017/09/5

敬老の日のプレゼントをつくりました。土台を千代紙で飾って、メッセージを書き、千代紙で箸袋をつくりました。みんな一生懸命です。つまようじ袋も作って、組み立てて完成。よろこんでもらえたかな?

折紙あそび
2017/08/31

今月の折紙は壁飾りのどんぐりをつくりました。
モールをつけてぶら下がるように仕上げました。

夏まつり
2017/08/25

みんなで考えたゲームのすいかわり、ストラックアウト、水風船つり、クルクルレインボーの工作、ヒエヒエ体験。お店屋さんとお客さんを交代しながら楽しみました。

オカリナ演奏会
2017/08/23

ボランティアの方による、オカリナ演奏会が行われました。オカリナの大きさによって音がかわることなどを教えてもらいました。ドラえもんの歌やジブリの歌など、みんなが知っている曲もあり、いっしょに歌って盛り上がりました♪

卓球遊び
2017/08/17

一年生も職員と一本打ちをできるようになってきました。ラリーをつづけることが、目標です!



前ページTOPページ次ページ







- Topics Board -