夏休みはじまり
2017/07/21
夏休みが始まりました。
子どもたちはクラブで過ごす時間が増え、いろんなあそびをしています。ブロックでの製作も熱がはいり、立派な作品ができました。
ビー玉を転がせるものを3年生が作って1,2年生にさせてあげていました。
折紙遊び〜ホタルをつくろう〜
2017/07/19
夏の風物詩ホタルを折紙でつくりました。
おしりが光るところをキラキラノテープをつかって表現しました。みんな上手に1人で折れる子が多かったです。気に入った子は2個目も作っていました。
体育館でゲーム大会
2017/07/13
放課後教室と合同で体育館でゲームをしました。普段はせまいプレールームで遊んでいますが、今日は広い体育館でハンカチ落としやフルーツバスケットをして楽しみました。みんな真剣に鬼にならないようにやっている姿が微笑ましかったです。
七夕飾り工作
2017/07/5
7月の工作は七夕飾りをつくりました。
みんなで織姫彦星の塗り絵をしたり、トイレットぺーぱーの芯をつかったパンダの飾りをつくって、願い事を書きました。
みんなそれぞれのお願いがあっていいなぁと思いました。叶うといいね☆
カエルさんジャンプの記録に挑戦!
2017/07/06
今年はあまり雨の降らない梅雨ですが、児童クラブの壁面には、アジサイと雨粒ちゃん、かたつむり、かえるが飾られています。
最近、はやっている遊びは人差し指ではじいてとばすカエルのおもちゃの記録に挑戦です。
ストップウォッチ片手に何秒で箱にいれられるか!
梅雨も楽しんで遊んでいます♪
粘土遊び
2017/06/15
最近始まった遊びに粘土遊びがあります。
思い思いの作品をつくったり、ただただ丸をつくったり、粘土の感触を楽しみながら遊んでいる子どもたちです。
折紙遊び〜とんび飛行機〜
2017/06/13
今月の折紙あそびは、作って遊べる「とんび飛行機」をつくりました。いつもの紙飛行機とは少しちがう折り方で、跳び方も変わっていました。
プレールームでみんなで飛ばしながら工夫しました。
自分でオリジナルの紙飛行機もつくって遊ぶことに発展していました。
父の日のプレゼント作り
2017/06/6
父の日にむけて、プレゼント作りがはじまりました。
今回はおみくじということで、外の箱と中のメッセージと二つ楽しんでつくることができました。メッセージの中にはお父さんよりも自分がうれしいこと??が書いてあったりもしました。
ドッヂボール
2017/06/5
子ども教室と合同で体育館でドッヂボールを行いました。広い体育館で思いっきりボールを投げることができ、それぞれの学年で楽しみました!
英語であそぼう!
2017/05/26
子ども教室と合同で、ネイディブの先生による英語の活動でした。最初に自分の名前をローマ字で書いたり、自分の名前を探したりして準備しました。自己紹介を英語でしながらじゃんけんをしたり、ボールトスゲームでは曜日を英語でいいながら一生懸命トスしていました。最後はハイタッチで先生とさようならをしました。とても楽しく盛り上がり、次回が楽しみです♪
New
Edit
-
Topics Board
-