セリオのトレジャーキッズ保育園について、よくある質問の回答を紹介いたします。
質問により園毎に回答内容が違う場合があります。
保育内容について

- 担当の先生がお休みになった場合の対応を教えてください。

- 担当の保育士とは別に、副担任の保育士を設定いたします。
担当の保育士が休暇等でお休みをいただく場合、副担任の保育士が保育を行います。

- お泊り保育はありますか?

- 5歳児で実施する予定です。ただし、開園間もない園については5歳児の人数によってご相談をさせていただきます。
- ※「ひがしとよなか保育園」、「ふれあい緑地保育園」、「ゆうひがおか保育園」とエンジェルキッズ各園はお泊り保育を実施しておりません。

- 慣らし保育はありますか?

- 基本的に実施させていただきます。既に保育園や幼稚園等にお通いであっても、園が変われば環境が大きく変わります。こどもたちにとって慣らし保育の期間は必要であると考えます。
- ※各園で対応が異なりますので、詳細は各保育園に直接お問い合わせください。

- 午睡は何歳から何歳までですか?

- 概ね、0~5歳の夏ぐらいを想定しております。
- ※各園で対応が異なりますので、詳細は各保育園に直接お問い合わせください。

- トイレトレーニングはありますか?

- あります。一人ひとりの発達段階に応じて実施します。

- 3歳児ですがおむつが取れていません、大丈夫でしょうか?

- 大丈夫です。おこさまの成長に合わせて進めてまいります。

- 運動会はどこで実施される予定ですか?

- 近隣の小学校の体育館や施設をお借りして実施しています。

- 7:30~8:00の朝の時間帯や、18:30以降の延長時間帯は合同保育を実施しますか?

- 実施します。特別なカリキュラムはなく、みんなであたたかな時間を過ごす保育となります。
職員・保育体制などについて

- 新規に開園する保育園の保育士は新規に採用された方のみですか?

- セリオが運営する他の保育園からの異動配属もあります。

- 看護師や栄養士の方はいらっしゃいますか?

- 看護師、栄養士、各1名ずつを配置しています。
- ※小規模認可保育所「エンジェルキッズ保育園」には看護師、栄養士は配置していません。

- 保護者会はありますか?

- 現在実施している園はありません。保護者さまにより自発的に組織された際には協力し、より良い園づくりに努めます。

- 災害時の避難場所はどうなっていますか?

- 各地域指定の広域避難場所となります。

- 発熱の場合の対応基準を教えてください。

- 体温が37.5度を超えると看護師または園長から発熱の連絡をいたします。
38度を超えるとお迎えの連絡をいたしますので、お迎えをお願いいたします。
連絡の後に熱が下がった場合も、看護師から詳しい状況をお伝えます。
発熱だけでなく、感染症が流行している時期は下痢や嘔吐でも看護師の判断で連絡させていただきます。

- 保育園にいる間、投薬を行っていただくことはできますか?

- 看護師は配置しておりますが、お薬の投与は行っておりません。

- 障がい児加配はありますか?

- セリオの保育園では障がい児の加配を行っておりますが、受入に関しては自治体の決定事項となります。自治体と協議の上、受入を決定いたします。
給食・備品などについて

- お弁当日はありますか?

- 基本的にはありませんが、遠足などの行事、厨房の不調などやむを得ない場合にお願いすることがあります。

- 給食は自園調理ですか?

- 自園調理です。おやつも可能な限り手作りおやつを提供しておりますが、夕方のおやつについては袋菓子での提供もあります。

- 制服は何歳からですか?

- 制服は3歳から着用していただきます。0~2歳の間は私服です。体操服も同様です。
- ※かすが保育園は2歳児より体操服があります。
- ※制服を導入していない園もございます。詳細は各保育園に直接お問い合わせください。

- 入園時に準備すべき物にはどのような物がありますか?既製品では対応できないものがありますか?

- 各保育園により持ち物・準備物は異なります。詳細は各保育園に直接お問い合わせください。

- お布団のイメージを教えてください。

- 「コット」と呼ばれる小さなベッドのようなものを一人ひとりに準備します。敷き布団用タオルケットと掛け布団用タオルケットはご家庭からお持ちいただきます。暖房がありますので冬でもタオルケットで十分です。なお、タオルケットは週初めに園にお持ちいただき、週末に家に持ち帰りいただきます。一部導入していない保育園があります。
- ※「ともぶち保育園」、「都島園」、「城東園」、「阿倍野園」、「亀有園」ではコットを導入しておりません。

- 冷凍母乳は対応していただけますか?

- 対応可能です。ただし、セリオの衛生管理規定に従っていただきます。

- アレルギーや宗教上の理由で食べられないものがある場合、対応していただけますか?

- 除去食の提供が基本になります。園長・看護師と相談の上、対応させていただきます。
料金・費用について

- 延長保育の料金について教えてください。

- 各園により異なります。個別ページに詳細を掲載しております。
その他

- 入園前の保育園見学は可能ですか?

- ご希望の各保育園に直接お問い合わせください。新規保育園につきましては、開園後に各保育園に直接お問い合わせください。

- 車での送迎は可能ですか?

- 園により異なります。詳細は各保育園に直接お問い合わせください。

- 保育システムを導入していますか?

- 登降園管理、連絡帳、園の情報共有等のシステム導入を順次進めております。導入状況に関しましては各保育園に直接お問い合わせください。

- 園庭はありますか?

- 設置形態は異なりますが、各園に設置しています。


