
てんのうでん園はこんな保育園です
閑静な住宅街にある保育園です。川の近くの桜並木や園にあるどんぐりの木など、季節を感じられる環境が身近にあります。
当園は乳児担当制保育・幼児異年齢縦割り保育を通して子どもたち一人ひとりにていねいな保育を行っています。子どもたち自身が「愛されている!」と実感し、大きくなった時に自分のことも、周りの人も大切に思える人、自己肯定感の高い人、自分の人生を自分で選択し決められるような人になって欲しいと願いながら毎日子どもたちと過ごしています。

お友だちや保育士と一緒に楽しいこと、嬉しいこと、時には悔しいことなどたくさんの経験を積みかさていきたいと思います。
「ぼくがすき!」「わたしがすき!」と子どもたちが自信を持って言えるよう、私たち大人がありのままの子どもの姿を受け止め、一緒に成長していきたいと思います。
保護者のみなさま・地域の方の力もお借りしながら、毎日が楽しくて笑顔のあふれる保育園にしていきます。
- あいさつができるこども
- どんなことにも挑戦するこども
- 自分のことも友だちのことも大好きといえるこども
主任保育士
保育園は子どもたちが過ごす「第二のおうち」です。保育園に行けば大好きな先生が待っている♡と子どもたちが安心して過ごせる場所になるよう、また保護者のみなさまが仕事から帰って先生の顔を見たら話したいこと、聞きたいことがいっぱい!と思ってもらえるような温かい保育園にしたいです。一緒に子育てしていきましょう。
保育士
子どもたちと毎日元気いっぱい笑顔あふれる中で過ごしています。日々の生活の中で小さな成長を見つけ、保護者のみなさまと共有しながら子どもたちにとってより良い保育を目指しています。
栄養士
子どもたち一人ひとりの笑顔を思い浮かべながら、日々給食を作っています。「だし」を利かせた味つけを第一に考えています。子どもたちの「おいしい!」という言葉が給食室の栄養源です。
てんのうでん園の特別保育
英語
全クラス、ネイティブの先生と一緒に音楽に乗って英語を楽しんでいます♪
リトミック
専門講師によるリトミックを2歳児クラスより行っています。音楽に合わせて身体を動かし、リズムを感じながら表現し楽しんでいます。
体操
2歳児クラスより子どもたちの発達に合わせ、鉄棒・マット・跳び箱などを使用し運動の基礎的能力を養っていきます。
スイミング
年間を通して行うことで、水に慣れ親しみ泳ぐ楽しさを体験します。4・5歳児クラスは5月から、3歳児クラスは秋ごろから始めます。
保育園概要
- 定員
-
104名
- 年齢別定員
-
- 0歳児:14人
- 1歳児:15人
- 2歳児:15人
- 3歳児:20人
- 4歳児:20人
- 5歳児:20人
- 住所
-
〒536-0012
大阪府大阪市城東区天王田13-4
JR学研都市線・大阪メトロ今里筋線「鴫野」駅 徒歩10分
- 電話番号
- 06-6923-9700
- 開園時間
- 月曜日~金曜日 7:30~19:30、土曜日 7:30~18:30
日曜日、祝日、年末年始は休園日
- 職員数
-
- 施設長:1人
- 保育士:23人
- 栄養士:1人
- 看護師:1人
- 調理員:4人
- 施設概要
-
- 建物構造:鉄骨造 2階建
- 建築面積:280.87m2
- 敷地面積:671.19m2
- 開園
- 平成31年4月

