
かすが園はこんな保育園です
乳児クラスでは、担当制保育を行っています。子ども一人ひとりに寄り添い、ていねいに関わることで愛着関係を育んでいきます。気持ちが満たされることで安定した情緒で過ごすことができます。
幼児クラスでは、年齢別保育を行っています。子どもたちが主体的にあそぶことのできる空間、環境を整え、友だちとの関わりの中で身につけていく社会性を大切にしていきます。また、トレジャーキッズかすが保育園は緑豊かな地域に立地しています。四季折々の自然を感じながらのお散歩ができ、子どもたちの豊かな感性を育むことができます。
一人ひとりに寄り添い、ていねいに関わることを大事にしながら保育を行っています。毎日を楽しく過ごす中で、子どもたちの小さな発見やつぶやきには、はっと気づかされることも多い日々です。遊びの中で様々なことを知り、学んで成長していく未来ある子どもたちの笑顔があふれる、そんな保育園を目指しています。
- 元気に挨拶をする子ども
- 相手の話をよく聞いて、自分の気持ちを表現できる子ども
- 表現力・創造力が豊かな子ども
- 様々なことにチャレンジする子ども
- たくさん遊んで、たくさん学ぼう
保育士
トレジャーキッズかすが保育園の散歩コースには緑地公園があります。
道行く人に「おはようございます!」と、元気に挨拶しながら季節の草花を見たり、昆虫を探してみたり、゛なんで?゛゛どうして?゛といった探求心を自然の中で育んでいます。
また、週に1回、地域の体操にも参加し、たくさんの人たちにかわいがってもらっています!
保育士
元気いっぱいのかわいい子どもたちと一緒に、毎日全力で楽しんでいます。
一人ひとりていねいに関わり、子どもたちが何を伝えたいのか?を考え、気持ちに寄り添う保育を心がけています。
日々成長する子どもたちと向き合い、共に成長できるようがんばっていきます。
調理員
子どもたちの「おいしい!」の笑顔のために、給食室全員で協力し合ってていねいな給食作りに努めています。
季節に応じた献立や調理方法など、食育活動を通して子どもたちが食べることの楽しさ、大切さを共に経験していきたいと考えています。
かすが園の特別保育
英語あそび
歌や手遊び、カード等を使って、英語に親しみます。
まなびタイム
『もじ』・『かず』・『ちえ』の課題を遊びながら学んでいきます。
1回の教室で様々な課題がテンポ良く行われ、集中して楽しんでいます。
造形教室
絵を描きながら、感性や表現力を豊かに…
製作をしながら、創造力や思考力を育む…
子どもたちの元気と可能性を引き出しながら、自信につなげていきます。
スイミング
運動習慣を作ることで、集中力を伸ばしながら健康な心と体を育んでいきます。
食育
夏野菜を育てて収穫したり、幼児はクッキングも行っています。
保育園概要
- 定員
-
80名
- 年齢別定員
-
- 0歳児:6人
- 1歳児:12人
- 2歳児:14人
- 3歳児:16人
- 4歳児:16人
- 5歳児:16人
- 住所
-
〒565-0853
大阪府吹田市春日1-11-10-1
北大阪急行線「緑地公園」駅 徒歩12分
- 電話番号
- 06-6170-1666
- 開園時間
- 月曜日~金曜日 7:00~19:00、土曜日 7:00~18:00
日曜日、祝日、年末年始は休園日
- 職員数
-
- 施設長:1人
- 保育士:21人
- 栄養士:1人
- 調理員:4人
- 看護師:1人
- 嘱託医:2人
- 施設概要
-
- 建物構造:鉄骨造 3階建
- 建築面積:242.22m2
- 延床面積:495.13m2
- 開園
- 令和元年10月

