家庭的な保育で、心ぽかぽか・気持ちわくわく・身体すくすく
- 保育活動の中で感じた思いを自由に表現する力を引き出します
- 小田原の豊かな自然を肌で感じながら、五感を育む保育をします
- ゆったり家庭的な雰囲気の中、愛情豊かな関りを通して思いやりを育みます
鴨宮園の保育風景や行事、サービスなどを動画で紹介しています。ぜひご覧ください。

乳児期は、人間の基礎となる土台を育む時期です。記憶に残らなくても心で感じる愛を残したい・・・。言葉にならない思いに共感し、自分で出来る様になったことを喜び合う日々。こどもがこどもらしく過ごせるように、発達に適した遊びで成長を促す保育をいたします。育児の喜び、不安など気軽にお声かけください。一緒に子育てを楽しみましょう。
- 1. 心も身体も元気な子
- 2. 思いやりのある子
- 3. 自分で考えてできる子
保育士
ありのままのこどもの姿を受け止め、気持ちに寄り添い、たっぷりの愛情と笑顔で保育します。自分が大好き!と自信を持って遊びや生活の様々な場面で「やってみたい!」と意欲的な姿が見られるような関わりを心がけています。毎日、こどもたちのかわいい感動の瞬間に立ち会えることを楽しみにしています。
鴨宮園の特別保育
食育
調理前の食材を直接見て、触って興味をもって食べることへの関心を高めます。
リトミック・
えいごあそび
音楽や英語に親しみながら主体的に取り組む姿を認め、自己肯定感を高めるのが目的です。心情に働きかけて心の育成を促します。
ビオトープ
小田原市の酒匂川水系の魚やカニをこどもたちが飼育しています。ぐんぐん大きくなる様子や、カニが脱皮した姿など命について学びます。
散歩
毎日のお散歩が歩く遠足!!小田原市の豊かな環境を保育に活かします。
おはなしひろば
地域のお友達と在園児が交流♩保育者が毎月絵本やパネルシアターなどたのしい「おはなし」を用意し、絵本との出会いを大切にします。
-
少人数なのでていねいな保育をしていただけます。こどもだけではなく、保護者にも寄り添ってくださり、育児相談などもていねいに対応してくださいます。個別対応の引き取り訓練、保育参加も候補日がたくさんあるので、仕事調整の負担がほとんどなくとても助かっています。
-
スマホアプリの連絡や紙おむつ定額サービス、手ぶら保育サービスなどのおかげで、家庭の負担が少なく、とても助かっています。こども一人ひとりに対してとてもていねいに保育いただけており、送迎時には驚くほど細かく一日の様子を教えてくれます。週末になると『今日は保育園ないの?』というほど、こどもも気に入っているようです。小規模なのでかないませんが、いっそ5歳まで通わせられたらいいのにとつい思ってしまいます。
-
一人ひとりていねいに向き合って保育してくださっています。自宅ではなかなかできないリトミックや食育、季節ごとの行事をこどもたちの成長に合わせて楽しませてくれて、親としてとても嬉しい限りです。送迎時に先生から体調や1日の様子を聞くことができ、コミュニケーションもしっかり取れます。アプリの連絡帳も写真付きで送ってくださるので、毎回読むのが楽しみです♩園内も清潔で明るく、安心してこどもを預けられる保育園です。
保育園概要
- 定員
-
19名
- 年齢別定員
-
- 0歳児:3人
- 1歳児:8人
- 2歳児:8人
- 住所
-
〒250-0875
神奈川県小田原市南鴨宮3-22-9 シャローム1F
JR東海道線「鴨宮」駅 徒歩約10分
- 電話番号
- 0465-20-7677
- 開園時間
- 月曜日~金曜日 7:00~19:00
土曜日 7:00~18:00
日曜日、祝日、年末年始は休園日
- 一時保育
- 実施しております。詳細はこちらをご覧ください。
- 連携園
- さくら保育園、お花畑保育園
- 職員数
-
- 施設長:1人
- 保育士:8人
- 調理員:2人
- 嘱託医:1人
- 園児募集状況
- 現在、募集していません
- 施設概要
-
- 建物構造:鉄骨造5階建て1階
- 建築面積:430.11m2
- 延床面積:151.47m2
- 開園
- 令和5年4月1日

