巨大ツムツム 〜ファイナル〜
2016/09/02
『大宮なぞとき』に続き夏休みに入って始まった『巨大ツムツム折り紙作り』。
長い夏休み、また児童クラブの子ども達にとっては長い1日が始まったということで、子ども達が楽しんで取り組めるもの、また一度折り紙をやった時に「やれな〜い!」「わからな〜い!」と訴える子が多く、角を合わせる・折り線をきちんとつけるという折り紙の基本ができていない子が多かったので、ディズニーのかわいい折り紙だったら子ども達も喜んで折ってくれるかなと思い始めました。
やはりかわいいツムツムに「やりた〜い!」とぞくぞくと集まってきましたが、決して簡単な折り方ばかりではないので、「ツムツム折り紙をやる子は「できな〜い!」「やって〜!」と言わない子だけだよ」という約束事を作り、始めました。
初めの頃は半分に折るだけでも「まって、まって〜!」となかなか折れず、つい「できな〜い!」と言ってしまいそうになるのをグッとこらえて作っていました。
また、角を合わせ折り線をきちんとつけるよう声をかけても「いいの!」と言って独自で折り、形が変わってしまう子も。
でも、やっぱりみんな“かわいいツムツム”が作りたくて、丁寧に負けずに折り続け、今では角もきちんと合わせようとするようになり、「あっ!これ、二そう舟の折り方だよね。」「この前のニモの折り方と一緒だからもうやれるよ〜。」など、自分達で折り進めていけるようにもなってきました。
やはり、“継続は力なり!!”ですね。
最後の締めは「やっぱりディズニーだからミッキーかミニーでしょ!」「ボム作ってないからボム作りたい!」と、ミニー&ボムで終了!! “巨大ツム完成!!!”
夏休みが終わったら持って帰る約束だったので、マイツムツム版を作りそちらに貼り変えて、「はい!ポーズ!」
良く頑張りました!!とみんなの頭をなでてあげたい気持ちでした。
傑作品でーきた☆ & なぞとき王決定!!
2016/09/01
ラキュー、ブロック、ワミーなどで1人で黙々と大作を作るのも楽しいけれど、友達と「それかわいいね♪」「これ合体させようぜ!」などお喋りしながら作るのもまたまた楽しいね♪
夏休みに入って始まった『大宮なぞとき』。毎週色々な「なぞ」が出てきて、頭を悩ませました。一般の子ども達の参加も多く「ヒント出してよ〜」なんて言いながら、一生懸命問題を解いていました。1、2年生用の問題から出したのですが、中には難しい問題もあり途中で諦めてしまった子もいました。それでも負けずに毎週問題にチャレンジし続け、正解率が良かった3名がなぞとき王に選ばれました!!おめでとう!!
3人とも分からない問題をそのままにしたり諦めたりしないでずっと考えていました。 ぜひ見習いたいです!!
オオミヤオリンピック☆ 最終日
2016/08/30
今日はオオミヤオリンピック最終日でした。
最後の種目は『キャンディーパニック』と『フラフープ玉入れ』。
『キャンディーパニック』はボトルに順番にキャンディーをさしていき、ボトルの中央からミッキーが飛び出したら負けです。みんなドキドキしながらキャンディーをさし、ミッキーが飛び出すと「うわぁ〜!」と声を上げていました。
『フラフープ玉いれ』は1人5球持ち、3、4メートル先にあるフラフープに球を転がして入れば1ポイントずつ得点が入るというゲームですが、それだけではおもしろくないので、8メートル先に大逆転の1回入れば10ポイントもらえるキラキラフープも設置しチャレンジできるようにしました。
まず初めは手近な所でと近場のフープを狙っていた子も、残りの球が少なくなってくると焦って、一か八かの大逆転!!とキラキラフープを狙い、入るとガッツポーズで盛り上がっていました。難関のキラキラフープに2球入れた男児が見事優勝しました!!
そして4日間のオオミヤオリンピックの総合優勝金メダルには可愛らしい1年女児が、銀メダルには照れながらも何度も参加した1年男児が、銅メダルには元気印の2年女児が選ばれました。
3人とも積極的に参加し最後まで諦めずに頑張っていました。参加しなきゃ何も始まらない、最後まで諦めずに頑張ると結果がついてくる経験をみんなにもしてもらえたらなと思うので、また色々な企画を考えていきたいです。
ある子が終わった後に「先生また(オリンピック)やろうよ〜」「うん。またやりたいね。でもオリンピックは4年後かぁ〜」「じゃあ、今度はチャラリンピックやればいいからさぁ〜。」「・・・。チャラリンピック??!」
早急に新たな企画を考えなきゃいけないようです。(笑
傑作品でーきた☆
2016/08/26
夏休みは1日がなが〜いのでじっくり遊びに取り組み、いくつかの傑作品ができました。ご紹介しまーす♪
★カーキャリアは後ろの板みたいな部分を取り外し付け替えると車を下ろす台?にもなります。リアルさに感心!
★戦闘機は手足がくるくる回り開発した子達は「地球を守る!」と頼もしいことを。 地球は君たちに任せた!!
★ピラミッドと剣はどの角度から撮影すると良さが出せるかあれこれやってみました。本物が一番きれいで格好良かったです!
★魔法の車を後ろ側から見て「それは山車かな?」と声を掛けると、「こんなのんきな山車あるかい!!」とつっこまれてしまいました。のんきな山車のネーミングがあまりにも面白くて、何度も言い間違い叱られました(笑
素敵な“山車”じゃなくて“魔法の車”完成!!
ドミノも盛り上がっています!
年上の子達が作るドミノに憧れてどんどん素敵な作品が増えています。チームワークも必要なので倒れてしまっても相手を責めない姿勢に思わず「えらいね!」と。
ドミノを一人で作り上げるのはかなり根気のいる作業ですが諦めずに最後まで完成させました!彼の素敵なところはずっと笑顔で楽しそうに作っているところです。これからもどんどん素敵な作品を見せてね♪
オオミヤオリンピック☆ 3日目
2016/08/25
3日目は『足ぶみ選手権!』を行いました。
ウエストに万歩計をつけて30秒足踏みし歩数を競いました。
1回目はほとんどの子が勢い良く手足を動かし高記録を出そうと頑張りました。「足の裏が痛い〜!!」と叫びながら走ったり、あまりの勢いにその場足踏みのはずなのに自然に後ろへ下がって行ってしまったり。
しかし結果は、笑顔で軽い走りだった子達が高記録を!
2回戦目は、その経験を生かして力を入れすぎず小刻みに手足を動かしていました。
感心だったのは、自分が良い記録を出せなくても「行け〜!!」「がんばれ〜!!」と友達を応援していた姿です。
結果は力を入れすぎず無駄のない動きだった女児が1位、みんなに見られていることが恥ずかしくてうつむき加減に走っていた1年生の男児が2位でした!!
いよいよ、30日がオリンピック最終日です。
最後までみんなで大盛り上がりしたいと思います♪♪
オオミヤオリンピック☆ 2日目
2016/08/24
2日目は『3000円ジャンケン』を行いました。
1000円札(おもちゃ)を3枚持って友達とジャンケンします。勝ったら相手から1000円札1枚もらい、負けたら1000円札1枚をあげます。制限時間3分の中でどれだけお金を貯められるか!!
1回戦目は勢いのある子達が勝ちました。2回戦目は1回戦目に負けた子達に「ジャンケンは勢いも大事だよ」とアドバイスすると、今度はその子達が逆転勝ち! 3回戦目は「どうせ負けるから〜」と参加することになかなか勇気が出なかった子達が勝利し、4回戦目は最後のドッヂボール目当てに来た一般の子達もたくさん参加して、最後だけ参加した子達が勝利を収めました。
ジャンケンって結局誰が勝つのかわからないので、またそこがおもしろいんでしょうね!
みんな大金を持つとニンマリ嬉しそうでした♪
オオミヤオリンピック☆ 1日目
2016/08/23
昨日リオオリンピックが無事閉幕しました。
数々のドラマが生まれましたが、そんな中でも逆転の金メダルが多く「最後まであきらめなければ勝てる!」という勇気を選手達から学ばせてもらいました。
そんな気持ちを大宮の子ども達にも味わってもらいたいと思い、今日から4日間 『オオミヤオリンピック☆』 を開催する事にしました!!
初日は『ドミノつみき積み』を行いました。
ドミノをたて・たて・よこにしてどんどん上に積んでいくのですが、10段までは何とかみんな積めるのですが、10段をすぎたあたりから揺れ始め、手の先まで意識を集中させ「手がふるえる〜!!」 「どうすればいいの〜!!」と訴えながらも時間ギリギリまで諦めず必死に頑張っていましたよ。
最高記録は14段でした☆
こっそり挑戦してみましたが11段が精一杯。
おそるべし、子ども達の集中力・バランス感覚!!
巨大ツムツム 終盤戦へ突入!!
2016/08/17
巨大ツムツムが登場してからもうすぐで1ヶ月。
初めは子ども達が時間を持て余した時に作って楽しめれば良いかなくらいの気持ちで、2日に1個くらいのペースで作りたい子と楽しんでいこうと思っていたら、毎日のように「今日は何おるの〜?」「アリエル作りたい〜!」「プーさんがいい〜!」と。
根強いファン?の要望にお答えして、気付いたら毎日作っていました。
『ツムツムを折りたいものは決して「できない〜!!」と弱音を吐かない事』というおきても守り、次々にかわいいマイツムを完成させています。
“大宮オリジナルのニモやドリー”も登場し、いよいよ終盤戦へ突入です!
どんなフィニッシュを迎えようか今から頭を悩ませています。
「あれ?このツムツムたちみんな手がない!」「・・・ 。だって・・おおみやオリジナルですから〜」
子ども達の厳しいツッコミが入らないうちに気持ちよくフィニッシュを迎えたいです♪
憧れドミノ☆
2016/08/12
4年生以上が作る複雑な『ドミノ』は、1、2年生の憧れです。
曲線、並べづらい幅の広いもの、2段重ね、玉が転がるようなしかけ、また女子が入ると可愛い文字も入り素敵です!
しかし、複雑なため途中で何度も倒れてしまい、悲鳴があがったりもしていますが、完成しみんなが見守る中気持ちよくたおれていく姿はなんともいえない感動です!!
そんな姿を見て「僕たちもつくるぞ!!」とドミノ倒しに挑戦する低学年の子ども達。
慣れない手つきのため、まだ複雑なものはできませんが子ども達なりに一生懸命作り、たおす時は「全部たおれて!!」と祈るような気持ちで見守っています。
いつかみんなで巨大ドミノ作りたいね♪
やる気、根気は成功へつながる!
2016/08/03
夏休みのお楽しみにと思ってとっておいた数字パズル。
「今日いいものあるんだけどやってみる?」「やるやる〜!!」
やりたい子を募ってコピーしてみると、あれれ??数字が薄くてほとんど見えない…。
「ごめんごめんちょっと印刷薄いからまた今度にしよう。」「え〜!!いいものあるって言ったのに〜!!」「楽しみにしてるのに〜!!」とブーイングの嵐。
「じゃあ、見にくいけどやってみる?」「やるやる〜!」
勢い良く始めてみたものの、やはり数字が見づらく根気のいる作業ゆえ、「これ、いったい何になるの?」「ミッキーが登場しまーす♪」見えないゴールに「もー疲れた。」とリタイヤする子続出。
そんな中、彼ら2人は6時間近くも頑張り『完成!!』
途中で伸びをしたり、腕を回してストレッチしたりと疲れを見せていたので「続きにしてもいいんだよ。」と声をかけたのですが、首を横に振り弱音を吐かず完成させた姿に拍手喝采でした。
自分の決めたことを最後まで頑張りぬいた力はきっと彼らの自信に繋がったと思います。またまわりで見ていた私達は彼らに勇気をもらいました。とても気持ちの良い1日でした。
次回はしっかり数字の分かる数字パズルを作るからね♪
New
Edit
-
Topics Board
-