ハロウィン会
2023/10/27
季節行事の一環として、ハロウィン会を実施しました。
当日は、おばけボーリング、ハロウィンカード作り、ハロウィン間違い探しと、工作やゲームで楽しむことができました。
クラブ入り口にも写真を掲示していますので、お迎えの際にまたご覧くださいね。
外遊び
2023/10/21
10月に入り、ようやく夕方は涼しくなってきました。
この時期は、外遊びがちょうど気持ちいい!
サッカーやバスケットボール、鬼ごっこなど、仲間同士で思い思いに楽しんでいます。
日が短くなる前に、思い切り遊んでいきたいと思います。
砂絵でしおりを作ろう
2023/9/29
希望者だけ参加して行う、工作講座「砂絵でしおりを作ろう」を開催しました。
画用紙に両面テープを隙間なく貼り、はくり紙をはがして好きな色の砂を丁寧にのせていけば完成。
砂絵初体験の子もたくさんいましたが、簡単にオリジナルしおりを作ることができました。
また面白いイベント工作も考えていきますので、ぜひ参加してくださいね。
敬老の日プレゼント作り
2023/09/19
18日(月)の敬老の日に向けて、児童クラブではおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントの製作を行いました。
これは、豊明市内の児童館・児童クラブが共通で製作を行っているものです。
今年は、読んだ本をマグネットで挟める、「ブックマーカー」です。
おじいちゃん、おばあちゃんへの手紙を添えて、大切に作りました。
読書の秋に、是非、使ってくださいね。
オセロ大会
2023/08/23
毎年恒例、オセロ大会を今年も実施しました。
3室あるクラブ室の、各部屋のチャンピオンをまずは決めて、
その後、その3名による総当たり決勝リーグを行いました。
今年は5年生の圧勝!
それでも、勝ったり負けたり、みな良い試合をしていい表情をしていました。
大学生と遊ぼう
2023/08/02
この夏休みは、近隣の大学生たちが実習やボランティアとして来てくれています。子どもたちも、大学生のお兄さん、お姉さんが来てくれるのを楽しみにしています。
この日は、その大学生たちが企画してくれたレクリエーションイベントを実施しました。
言葉遊びやジェスチャーゲームなど、工夫をこらしたゲームで楽しい時間を過ごすことができました。
夏まつり
2023/07/20
終業式のこの日、児童クラブでは夏祭りを実施しました。スーパーボールすくいや射的など、すこしお祭りらしいことをして楽しみました。事前の準備はもちろん、当日の進行も、3年生以上の子供たちがたくさんお手伝いをして盛り上げてくれ、皆で楽しむことができました。ありがとう!!
読み聞かせ
2023/07/12
読み聞かせボランティア「らぶっくす」さんに来て頂き、読み聞かせをして頂きました。
紙芝居やパネルシアターを披露していただいたり、絵本と同じ動きをして遊んだりして楽しい時間を過ごすことができました。ボランティアさんに来ていただく講座も、少しずつ増やしていきたいです。
ぬり絵講座
2023/06/19
いつも好評の「ぬり絵講座」最終回を開催しました。
講師の先生に教えてもらいながら、
大きな絵を、色を重ねたり強弱を付けながら丁寧に仕上げていきました。
ぬり絵は癒しですね。
講座は終了しますが、自由にできるぬり絵も、今後もいろいろ用意していこうと思っています。
ネクタイクリップホルダー
2023/06/16
プレゼント工作として、「ネクタイクリップホルダー」の製作を行いました。
大切な家族の顔を思い浮かべながら、ネクタイ型のクリップに顔を付けたのですが、
同じ材料から、様々な表情が生まれました。
感謝の想いを受け取っていただけたら幸いです。
New
Edit
-
Topics Board
-