前ページTOPページ次ページ

オンライン講座
2023/08/03

企業さんのオンライン講座で牛乳やカルシウムの話をききました。
最後にはアイスクリームの作り方も教えてもらって、おなかが空いてしまいました〜♪
みんなカルシウムのことなど、よく知っていましたよ。

記録にチャレンジ!
2023/08/02

2日にわたって、記録にチャレンジを行いました。
今回は、15秒があてられるか! 片足立ち 棒キャッチの3種類を行いました。
1年生はどんなことをするのかドキドキしていましたが、終わった後は楽しかったと笑顔をみせてくれました。

老人クラブとの交流会にむけて
2023/07/26

地元の老人クラブの方との交流会にむけて、みんなでゲームと校歌の練習をしています。
みんな一生懸命やってくれてうれしいです。
本番は8月になりました!

英語であそぼう♪
2023/07/13

オンラインで英語であそぼうをしました。
英語で「はじめまして」を覚えました。
覚えた英語で、じゃんけん列車で挨拶をして、もりあがりました。
みんなで体も使いながら英語を覚えられるといいね♪

けん玉チャレンジ
2023/06/29

けん玉チャレンジを1週間おこないました。
上手な子は技を練習して、検定をうけます。
まだまだうまくできない子は、練習して、お皿に乗せられるように練習をしました。
継続は力なり。また次のチャレンジまでに練習して、検定をうけよう!

父の日のプレゼントづくり
2023/06/6

みんなでメモホルダーをつくりました。
みんな、なんとなく家族のお顔に似ていて、素敵にできあがりました♪

みんなの作品1
2023/05/27

工作大好きなみんなの作品です。

母の日のプレゼント作り
2023/05/12

4月から5月の初旬にかけて、母の日のプレゼントづくりをしました。1年生は絵を描くことを中心に、2年生は手際よく、3年生は自分らしく、行いました。
みんなのおうちでは「かけてねフック」に何がかかっているかな?

なかよし会
2023/04/11

1年生の歓迎会のなかよし会を行いました。
上級生からおめでとうの首飾りを送るところから始まり、児童クラブのルールのクイズ、遊びの紹介などを上級生が上手にしてくれました。
1年生は新しいことにドキドキ、上級生は教える立場になってドキドキのみんなの成長が垣間見られる時間になりました。

ようこそ児童クラブへ
2023/04/3

新年度がはじまり、1年生がたくさん仲間になりました。
学校をお散歩しながら、ハイチーズ♪



前ページTOPページ次ページ







- Topics Board -