夏休みの作品
2024/9/1
夏休みは、子どもたちはクラブでの時間が長かった分、すてきな作品を作り上げることが多かったです。
子どもたちの作品を紹介します♪
桜花学園大学 オペレッタ鑑賞
2024/8/26
市内の大学の桜花学園の生徒さんたちによるオペラッタを鑑賞しました。
初めて体験することにみんなワクワク。
歌いながらの劇に引き込まれていました。
そのあとはみんなでジャンボリミッキーを踊ったり、猛獣狩りへいこうのゲーム、じゃんけん列車で楽しみました。
楽しい時間をありがとうございました。
夏祭り
2024/8/23
3年生がはりきって準備をしてくれていました。
今年はスーパーボールすくい、たまあて、くじびきをしました。
みんなががんばって準備をしてくれて、当日もしっかりお店屋さんができていました。
参加した下級生も楽しそうな一日でした。
紙すき体験
2024/8/8
紙パックを再利用して、紙すき体験を行いました。
パックのビニールをはがして、紙をいったんちぎって小さくします。そのあとのりとあわせて、自分の好きな形で紙をすきます。紙ってこうやってできるんだね、と話をしながら楽しみました。
記録にチャレンジ
2024/8/2
今年は「おばけきゅうりのおもさをあてよう」を行いました。
おとうさんやおかあさんといっしょに、大きなきゅうりの重さを考えて、応募します。
結果発表で、近かった人は、かき氷??がもらえました!(よくできたにせものでした)
ねんりん双峰交流会
2024/07/25
地元の老人会との交流会をしました。
子どもたちは校歌の練習をして、本番にのぞみました。
上手に歌を歌って、その後はトランプでババ抜きをしたり、絵しりとりをしたりして、すごしました。
子どもたちも上手にお話ができて、よい交流ができました。
大学生の先生のイベント
2024/07/17
この日は大学生の先生が、絵での伝言ゲームをする企画をしてくれました。
子どもたちは伝言ゲーム自体がはじめてのこもいたので、説明をきき、その後、友だちの絵をみて、伝言ゲームをしました。
みんな上手な絵をかいていたので、ほとんどのチームが正解でした。
じどうクラブ ほんだより
2024/06/30
今年度は、本の好きな職員が、ほんだよりを作成して、本の紹介をしてくれています。
お部屋と、廊下に掲示してあります。
ぜひ、参考にしてください。
けん玉チャレンジ!
2024/0624
けん玉チャレンジ週間を行いました。
1年生はゼリーカップの簡単けん玉で練習して木製けん玉もチャレンジしています。
練習して技ができるようになったかな?
父の日のプレゼント作り
2024/06/05
父の日は、「がんばってね うちわ」を作っています。
おとうさんの顔をかいたり、メッセージをかいたりして、かわいいうちわができています。
New
Edit
-
Topics Board
-